いろんなキッカケ

「いろんなキッカケで次々に行動を連鎖させていく才能」要するに「イキアタリバッタリ力(りょく)」を 、ポジティヴに捉え、日々のいろんなキッカケとそれによって学んだことなどを記録していきます。

「鍼の先生」からの「コーチング初体験」

f:id:ocasira:20140208012625j:plain
こちらのブログを始めた当初に書いた記事↓で

「一度限りのフリーペーパー広告」からの「行きつけ鍼灸院」 - いろんなキッカケ

触れた、私の行きつけの鍼灸院の先生のご紹介がキッカケで、
また今日、新たなポジティヴな動きが生まれたかな、と思っています。

先生の学生時代の同級生で
コーチ(コーチングをするコーチです。)になるべく
お勉強中の方がいらっしゃって、

100名のケーススタディーが課題になっており
興味があったら是非協力をして欲しいという事を
昨年12月に伺い、

私はそのお話を聞いた時から
もう即答でやってみたい!とお伝えしていました。

実は
そのコーチングを勉強されている彼女の存在は
間接的には存じ上げていたのです。

そのむかーしむかし10年前頃から
私がmixiをやっていた時代に
私のマイミクだった鍼の先生のそのまたマイミクが
彼女でした。

それでも直接コミュニケイションをしたことはなく、
当然実際にお会いした事もありませんでした。


そんな状況で
晴れて今日がその初めてのご対面の
コーチングセッションの日でした。

コーチングという行為については
海外在住時に聞いたことはあったものの、
受ける事は初めてでした。

私はとにかく
考えや行動が
ひっちゃかめっちゃかで、
あっち行ったりこっち行ったりで

それでいて
自分ではいつもすごく考えて
いろいろな事に向き合っているつもりで、

いろいろ書き出してみたり、

でもなんか継続できていなくて、
また白紙にチェックリストを書き出して、
そのチェックリストがどっか行っちゃって、
また書き出して、みたいな
なんだかグルグル堂々巡りをしているような、

でも自分の問題点は把握しているつもりで、
それに対しては何をすべきか解っているつもりで、
でもそれが実行できていなくて、
でもやりたくないわけじゃなくて、
でも今日もできなかった、で
明日頑張ろう、で
でもまたできなかった、
じゃあ来週、

ちょっと出来た、
でもまた道から逸れちゃった、とか

なんだかそんな感じで、

自分で自分を理解しているつもりだから、
これ以上、何をどうアドヴァイズしていただけるのか、
どこに導いていただけるものなのか、
この理屈っぽい私がどう影響されるのか、とか

もう見当がつかなくて、
とりあえず受けてみる、というトライアル的な感覚だったので、

とりあえず受けてみました!


感想、
とても有意義でした。

考え尽くしているつもりの自分でも、
やっぱりこうして自分以外ではない方に
いろんなアングルから刺されるというか(良い意味で)、
なんだか
黒ひげ危機一髪の剣みたいなイメージというか、、、

私があーだこーだ言っていることに、
「それは誰のために?」
「それは何のために?」
「それをしないと困るの?」
「それをすることによりどうなる?」とか

剣を
グサ、
グサ、
グサっと刺してもらうと、

私の中の黒ひげが答えになって飛び出てくるというか、
飛び出なかったら、一生懸命それについて考えてみるというか、

自分で一部始終を綺麗に理論だてて
理解した上で行動しているわけではない事も多い感じで、

解っているつもりで、
まだ何と無くの感覚的というような事があって、

いろんなサイドがあって、
絡み合って、
ひしめき合っている感じに気付かされました。

自分ではすごく考えているつもりだったので、
その証に
ノートに自分の一日の行動の項目を
箇条書きにしたものがあったりするのですが、

今日はそれらの項目を

なるべく細かく付箋に書き出して、
それらを
優先順位度や
好き嫌い度、
得手不得手度、
重要度、
やりたい度とか
いろんなベクトルで
並べてみて、
並べ替えてみて、
可視化して整理する事

を提案してもらい、
付箋を買ってきて
それに早速取り組んでみました。

今日はもう遅いので、
並べ替えタイムは明日以降に回します。

でも既にワクワクします、
ゲームをするような気分で。

早くやりたいです。

こうやって
1日のTO DO事項を付箋に書いて
完了した付箋は剥がして無くしていく、という手法は
過去に何処かの待合室の雑誌か何かで読んだ事があって
知ってはいたのですが、

今回のものはそれより
もっともっと進化版といった印象でした。

同じ1面の紙面に箇条書きして、
横線を引っ張ったり、
丸つけたり
ハイライトしたり、、、と
同じ事じゃないですね。

付箋のメリットを
最大限活用ですね。

付箋をこんな風に
有意義に使えたのは、
仕事をしていた時代も含めて
今日が初めての気がします。

断捨離とちょっと似ているような、
頭の中の整理。

頑張ります!!!


これはあくまでも私の場合の一例です。

また経過報告したいです。