いろんなキッカケ

「いろんなキッカケで次々に行動を連鎖させていく才能」要するに「イキアタリバッタリ力(りょく)」を 、ポジティヴに捉え、日々のいろんなキッカケとそれによって学んだことなどを記録していきます。

「コーチングトライアル&ベビーパーク予習」からの「優先順位の考え方」

f:id:ocasira:20140213002038j:plain
私は昔から
タイミングに恵まれている、とか
引き寄せられていると感じる事が
良くあります。

たまたま興味を抱いた事に
関連する機会や事柄が
タイミング良く目の前に現れたり、

まぁ探せば辿り着ける事かもしれないけど、
イメージ的には

自分が「あ、あの場所へ行きたい」と思ったら
目の前にチャーター便が現れて
「どうぞお乗りなさい」と言ってくるような感じです。

その自分の思いも単発的で
いつもいつも念じる様に考えている事ではなくて、
ポッと思いついた事なので尚更というか。

英国で学生をしていた時も、
なんとなくコレをエッセイの題材にしようと決めた後に、
それに関連する映画が近所で期間限定で上映されるとか。

逆に、映画を観てそのエッセイにしたと思われるんじゃないか、ぐらい。

なーんて感じで
その他いろいろなタイミングをポジティヴに受け止めていますが、

今回は「優先順位について」を
もっと理論的に考えるキッカケをもらえたお話です。

つい先日の記事で触れたコーチング体験と
↓↓

「鍼の先生」からの「コーチング初体験」 - いろんなキッカケ

私が子供と一緒に通っている親子教室ベビーパークの
今週の予習動画でのお話に
何か似たような響きの言葉達を感じました。

画像は私が先程
ベビーパークの予習動画を観ながらメモしたものですが、

右下の付箋は先週のコーチングトライアルで
コーチの方が私に残して行ったものです。

  1. 緊急で重要なこと
  2. 緊急ではないけど重要なこと
  3. 緊急だけど重要ではないこと
  4. 緊急でも重要でもないこと

いろいろと管理、整理したい私に大切な考え方。

ん、なんか
コーチングの時と
ベビーパーク動画で同じ事言ってるぞ?!

と思って、
ベビーパークの予習動画で言及されている
その考え方を提唱した博士の名前を頼りに
Web検索してみました。

スティーヴン・コビー博士  です。
Stephen Covey

そうしたらすぐヒットし、
同時に
「あ、この人の本、
書店の店頭で見かけた事がある!」

と気付きました。


普通にたーくさんヒットするので、
私がざっと読んで
後でじっくり読もうと思っているリンクを貼っておきます。
(読む前にリンクを貼る無責任さ、笑)
↓↓

スティーブン・コヴィー人生を成功させる7つの習慣|世界のビジネスプロフェッショナル 思想家編|ダイヤモンド・オンライン

でもああやって
書店にも並んでいるし、

Web上でも普通にヒットする事を知ると、
私はいつも

「自分が乗り遅れていただけ、知らなかっただけ、、、」と感じます。

まぁでも
書店の売れ筋ランキングをチェックし続けているわけでもないし、
情報番組もさほど観ないし
雑誌も読まないし、
当然だわな、と。

だからこそ、
ありがたいのですよね。

違うルートで
こういう風に導かれる事が。

ベビーパークの予習動画で
新しく知る事がちょくちょくあって
ほうほう〜と思うのですが、

ちょっと調べてみると
他所でも語られていることだったりで、


ベビーパークの創設者の方をすごーいと崇めるわけではなくて、
いろいろ知るキッカケを下さってありがとうと言った気持ちです。

でもベビーパークの創設者の方は、
ちゃんと何年に誰が唱えた説か、と言った前置きを
きちんとしてくださるので、
こちらもそこから自発的に調べやすいですし、

受け売りの内容を自分の考え出した事かのように話す人より
よっぽど好感が持てます。

まんがと図解でわかる7つの習慣 (別冊宝島) (別冊宝島 1805 スタディー)

今度、書店で意識して立ち読みしてみようと思います。
ま、Web上でも足りるとは思いますけど。

あー、私〜、
引き寄せられてる〜、導かれてる〜とか言うと、
自分が苦手な
なんか宗教臭い人達みたいになっちゃうから言いませんけど、
思ってます、、、

って同じ事じゃんかと言われそうです、ははは。

あ、でもそういう風に継続的に日々お祈りみたいに
感じ続ける事ができないんですよね、
忘れちゃうんです。

だから、私ツイテル〜、みたいな事とか
オノマトペ、あ、ちが、、
オポノポノだっけ?

人に薦められても忘れちゃうんですよね、心掛けを。

で、たまに思い出して
大袈裟に気持ちが盛り上がって書き綴る、、、それが私です。