いろんなキッカケ

「いろんなキッカケで次々に行動を連鎖させていく才能」要するに「イキアタリバッタリ力(りょく)」を 、ポジティヴに捉え、日々のいろんなキッカケとそれによって学んだことなどを記録していきます。

南雲先生に興味津々

20歳若く見えるために私が実践している100の習慣

南雲
昨年ぐらいから
南雲先生が気になっています。

彼の事は何かのTV番組で知り、
その後、書店で1度立ち読みした事がある程度です。

全然関係ないかもしれませんが、
原子力関係でメディアから干されている状態の
武田邦彦先生の事も気になります。

気になります、というか
「もっとお話を聞かせてください!」と思わされます。

表面的な常識を覆すというか、
真実を建設的に解説してくれるような
メディアにマインドコントロールされている私達を
開眼させてくれるような方々を求めてしまいます。

本当の事教えて!っていう感じで。

昨夜、たまたまついていたTV番組で
芸能人に向かって南雲先生が授業をしていました。

それを観ていて
やっぱり気になる南雲先生!と思いました。

近々彼の著書を買おうかと思っています。

気になった事柄を数点箇条書きにしておきます。
  1. 完全栄養
  2. サーチュイン遺伝子
  3. 心臓に与えられた心拍数は20億回
  4. 食べたらすぐ寝る方が良い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

完全栄養

これに関しては、野菜や果物は皮から実はもちろん根があればそれも、種子も全部、
魚も丸ごと皮も骨も頭もはらわたも、ということで、
完全栄養の理屈もとても納得させられますが、
1つ気になるのは
添加物や放射性物質ほかの汚染物質の存在です。
それらを除去する方法も個人的に勉強中ですが、限界もあります。
その際に栄養摂取と危険物質摂取を天秤にかけるとどうなるか、今後調べたいところです。

サーチュイン遺伝子

これに関しては否定されたという記録があるようなので、
もう少しWeb検索をかけて理屈を学びたいです。

心臓に与えられた心拍数は20億回

心拍数 - Wikipedia

これについてはwikiも存在するぐらいの周知事実だったのですね、

恥ずかしながら知りませんでした。

これにより激しい運動などで心拍数を上げるということは、

寿命を縮める事に繋がるという考えです、短絡的に言うと。

激しい運動は活性酸素を発生させるという事実もありますので、

心拍数を上げるような激しい運動否定説は、

とりあえず運動不足の自分はフォローしておきたいと思います。

心臓は出来た時点で細胞分裂は既に終わっており

寿命も決まっているので、

それ以上の細胞分裂がなく、ガンになる事が無いとの事でした。


食べたらすぐ寝る方が良い

これも納得です。
食べると眠くなる、という事が証明している様な気がします。
それが本能的な反応なので、速やかで効率良い無駄のない消化作業、
栄養吸収の為には従った方が良いのかもです。

ただ、食べる物の質もきちんと気を付けた上で。

何気無く付いていたTVですが、
大変勉強になり考えるキッカケをもらえました。

自分自身が今、個人的に勉強している
添加物などの有害物質とその除去方法、
また人間のもつ自浄作用、自己防衛能力、
そういった人間本来の力、機能を助ける要素は何か、
逆に何が弊害になるか、
いろいろがリンクした図式が日に日に明確になってきます。

ありがたいです、がんばってクリアにしていきます!